50歳・早期退職・のんびり楽しい暮らし

50歳で28年勤めた会社を辞めました。会社を辞めるまでのこと、辞めたあとの日々を語ります。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

肌断食後の化粧はこの6点でOK

肌断食後の化粧品、いろいろ試した結果、今はこの6点に落ち着きました。 →2019年2月現在はこちらを使っています。 www.aoitori50.com

社会とのつながりとともだちの必要性について

6月末で会社を辞めて3ヶ月になります。 何をしたいのかを探しています。 人生100年時代、自分がいつ死ぬかはわかりませんが、50歳は半分の折り返し地点。まだ先は長く、今後なにをしていくか、日々悩んで探しています。やりたいことはまだはっきりしませんが…

退社後体重が減りました&50歳の体力づくり

退社して3ヶ月、体重が減りました。 間食が自然に減った 会社に行っている時は、かなり意識して体重管理をしていました。食べ放題で放っておいても変化がなかったのは遥か昔、40歳を過ぎてからは油断するとすぐに体重が増えるようになりました。2012年、かな…

「幸福の木・ドラセナ マッサンゲアナ」の植え替えと挿し木にチャレンジ

少し無残な姿になっていた我が家のドラセナ マッサンゲアナ。 21年前、結婚した時に買った「幸福の木」 1997年に結婚したのですが、当時、近所のショッピングモールで見かけ名前が気に入って買った「幸福の木・ドラセナ マッサンゲアナ」。1回植え替えをした…

思い出品のお片づけが終わりました

思い出品のお片づけが終わりました。 アルバム2冊+αになりました。 6/22(金)に始めた思い出品のお片づけ。結局10時間くらいかかりました。アルバム9冊に加え、日記、手紙、卒業文集などが残っていましたが、アルバム2冊、結婚式の写真2枚(大判)と誓いの…

健康な身体でいたい

死ぬ直前までできるだけ元気で、自分のことは自分でやれる状態でいたいです。 もともと健康優良児、でも病気持ちでした。 これまではずっと会社の健康診断のみで過ごしてきました。子供の頃からずっと病気とは無縁で、自分の中で一番の病気は「胃のポリープ…

50歳のともだち事情

ともだちと呼べる人がいません。 ともだちとは コトバンクによると、 互いに心を許し合って、対等に交わっている人。一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人。 会社員時代、飲みに行くことはかなり多かったですが、会社関係で飲んでいる人って「ともだち」…

退社後の暮らしに活かせている会社で身についた習慣

会社で身についたありがたい習慣がいくつかあります。 私の基本性格と行動 元々の性格は、かなり楽観的、ちょっと自己チューで人に合わせるのが苦手、無計画でなんとかなるさという割に小心者で慎重なところがある、典型的なO型です。子供の頃、夏休みの宿題…

思い出の断捨離、幸せに過ごした過去を思い出しました。

今まで後回しにしていた「思い出(写真と手紙など)」の断捨離に着手しました。 思い出の断捨離は難しい。 近藤麻理恵さんの「人生がときめく片付けの魔法」でも一番難しいとされている思い出の片付け。 私はやる前から断念し、数年前の断捨離時にはほとんど…

人生初、しまむらで服を買いました。

以前から興味があった「しまむら」に行ってきました。 しまむらに憧れていました。 年齢に関係なく、おしゃれな人ほど、プチプラ服を上手くコーディネイトされていますよね。ブログにはそんな情報がたくさん出ていて、羨ましく見ていました。 安いお店でそう…

「マンダラート発想法」でこれからしたい生活を整理してみた

先日参加したあるセミナーで、アイデアをまとめるだけではなく、いろいろなことの整理に使えますと紹介してもらった「マンダラート発想法」その時はあまり認識していなかったのですが、大谷翔平選手で有名な手法なのですね。 彼が高校1年生の時に作成したと…

50歳で主婦1年生からスタート、感動したお道具第1号。

結婚して20年以上、始めて家事に興味を持ちました。 家事は嫌いでした 会社勤めをしている間は、家事は重要ではなかった、というか面倒なことの一つでした。汚い部屋は嫌でしたし、家事代行を頼んで知らない人を家に入れるのも嫌だったので、自分ができる範…

会社で働く時に活かせる女性の能力?

女性ということを一つの能力として活かせると考えていました。 入社した当初は「差別かも」と不満に思うこともありました 私が勤めていた会社は圧倒的に男性が多く、管理職の女性比率は今でも数パーセントだと思います。今でこそ新卒採用は女性がかなり増え…

社会の仕組み(健康保険、年金、税金)について学ぼうと思った:まずはファイナンシャルプランナー3級にチャレンジ

健康保険、年金、税金などについての知識がなさすぎると思いました。 サラリーマンは何も知らなくても会社がやってくれる サラリーマンをやっていると(大きい会社は特に)健康保険、年金、税金について必要なことは、本人がほとんど何も知らなくても、何も…

退社を決めた理由

2017年春に「あと1年で辞めるつもりでやってみよう」と突然踏ん切りがつきました。 2014年〜2016年までの経緯 これまでブログに書いてきましたが、退社を決めた理由は一つではなく、数年間で入ってきた情報、やってみたことなどがパズルのピースがはまるよう…

久しぶりの都内、自分でハードルを上げていたと気づいたこと

義父が福井県出身なので、父の日に何か福井県のものを買いたくて久しぶりに都内に行ってきました。 銀座店「食の國 福井館」へ アンテナショップに行くのは初めてですが、この辺は各県アンテナショップがたくさんある場所らしく、目に付いただけでも沖縄県、…

自分にとって一番大切なものは?それを貫けない自分が嫌になったけれど。

自分にとって一番大切にしたいものは何だろう(少し前に終わったTV東京ドラマの引用です、、、) 仕事をする上で大事にしていたこと 若い頃から会社や働いている人たちにとって良くなることをやりたいとずっと考えていました。言われたことを命令だからとや…

会社を辞めたあと両親との距離感が変わりました

6月17日(日)は父の日ですね。 実の両親のこと 私の両親は父81歳、母72歳、幸いなことに二人で元気に暮らしています。私の父は完全に亭主関白、家庭の中は父親は絶対という感じで、小さい頃父と遊んだり可愛がられた記憶はあまりなく、少し遠い存在でした。…

「魂の退社」(稲垣えみ子氏)の書評で改めて感じたこと

魂の退社 作者: 稲垣えみ子 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2016/06/09 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (9件) を見る 毎日何となく読んでいた日経新聞の広告で、目に飛び込んできた「魂の退社」 会社を辞めることを漠然と考え続けていた …

「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」との出会い、幸せとは何か。

自分にとっての幸せって何だろう。今死んでも後悔しない人生にしたい。 「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」で生き方を考えさせられた 2015年、Mr.サンデー(22:00〜フジテレビ)というTV番組でウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカ氏を取り上げました。M…

洋服の数を減らしてもおしゃれはしたい「パーソナルカラー」と「骨格診断」

おしゃれでいるには、洋服はたくさん必要だと思っていました。 少ない枚数でおしゃれになるにはどうすれば良いのか お片づけで整理されてきたクローゼット。何とかこの状態は維持はしたい、(自分の感覚としての)おしゃれもしたい、どうすれば叶うのか。ま…

「ミニマリスト」にはなれなかった今の私のクローゼット

お片づけを始めて「ミニマリスト」の存在を知りました。 「ミニマリスト」の存在を知る こんまりさんのお片づけ情報をネットで調べていたら、世の中には「ミニマリスト」と呼ばれる方たちがいるということを知りました。 (実は「断捨離」という言葉もお片づ…

「人生がときめく片づけの魔法」でお片づけを始めた

以前の部屋はモノでいっぱいでしたが、片付いた部屋だと思っていました。 「人生がときめく片づけの魔法」との出会い 2015年、たまたま見ていたTV番組で、近藤麻理恵さんが「世界でもっとも影響力のある100人」に選ばれたことを取り上げていました。 すでに…

湯シャン後の美容院と白髪染め

湯シャン後の美容院と白髪染め、悩みませんか? 湯シャン後の美容院の施術 湯シャンを始めた後、美容院について少し悩みました。 美容師の方に臭いと思われないかな シャンプーで泡が立たなかったらどうしよう シャンプーはまだしもできればリンスはやめたい…

肌断食と湯シャンが始まり(2)

前回の続き、湯シャンについてです。 (前回記事はこちら) slow-happy-life50.hatenablog.jp 肌断食と同時に湯シャンをスタート 肌断食とともに宇津木先生も推奨している湯シャン。 シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ"が…

肌断食と湯シャンが始まり(1)

すべての始まりは「肌断食」と「湯シャン」でした。 30代になって気になりだした肌の状態 私の本格的な化粧品デビューは遅めで、30歳を過ぎた頃からです。 もともと肌は丈夫な方でトラブルが少なく無頓着だったのですが、30歳代になってから肌のつっぱりやテ…

買い物依存?

買い物が大好きで、少し依存気味の時期がありました。 ネット通販にハマる 本を読むのは好きでしたが、趣味と呼べるようなものがありませんでした。 休日は1週間分の洗濯、掃除を片付けると時間を持て余していましたが、たまの休みに外出はちょっと面倒、家…

管理職の辛さ

2006年、38歳で管理職になり、辞めるまでの12年間、マネジメントのようなことをやってきました。 管理職になっちゃった 管理職になるまでは勤務時間の100%を自分が業務を行うために使っていました。 が!3月にいきなり課長の内示。(内示はいきなりが普通) …

初めまして。

2018年3月に卒業後28年間勤めた会社を退社しました。 元管理職、50歳、既婚、子なしの女性です。 辞める決心をするまでに考えたこと、今後の暮らしを通して、コミュニケーションができたら良いなあと思い、発信することを始めてみます。 これまでブログを書…

プロフィール

「50歳・早期退職・のんびり楽しい暮らし」をご訪問いただきありがとうございます。 ブログを始めたきっかけ 50歳を期に28年勤めた会社を辞めて新しい生活を始めました。ダンナあり、子供なしの夫婦二人生活です。 今めざしているのは楽しくハッピーな自分ら…