50歳・早期退職・のんびり楽しい暮らし

50歳で28年勤めた会社を辞めました。会社を辞めるまでのこと、辞めたあとの日々を語ります。

自立に必要な学びとは:9/26 カンブリア宮殿「千代田区立麹町中学校」を観て思ったこと

f:id:aoitori50:20191010140659j:plain

いおりんさんによる写真ACからの写真

古畑任三郎のDVDにかまけて、いつも見ている番組は録画したまま、放ったらかしでした。
先日やっと9/26に放送されたカンブリア宮殿を観たのですが、何と、千代田区麹町中学校の校長先生でした。
あとで知ったのですが、公立学校ながら、今話題の学校なのですね。

 

自立した大人になれる学びの場が公立中学校にあった

自立した大人に成長させてもらえるような、良い環境の学校だなあと思いました。

数ヶ月に1回、一発勝負の中間テスト、期末テストではなく、単元ごとにテストが実施され、かつ、1回めがうまくできなくても勉強し直して再チャレンジできる。
自分自身で、何ができなくて、何の勉強が必要か考えて、勉強して、テストを受け直す。

全員一律の宿題はなくて、自分が苦手、もしくはもっと伸ばしたいことについて、自ら勉強をする。
→漢字を10回書いてきなさいとか、もう覚えている子にとっては時間のムダだと言われていて、大きく頷いてしまいました(笑)。本当に同感。

自分の好きな人だけでなく、意見の違う人ともきちんと話し合って、話をまとめて行く。
→私はとても苦手です。意見が違う人と意見を戦わせることができなくて、押し切るか押し切られるかの勝負をしてしまう。

大人になったら、こういったことができた方が、社会でうまく生きていけると思いました。

テレビで良いところを撮っているのだとは思いますが、先生と生徒も仲が良さそうで、自分が通った学校とは何と違うのだろうと思いました。
私の記憶の中の先生は、ほぼ「敵」ですから(笑)。

こんな教育が公立中学校で行われているとは、ちょっと驚き。
調べたら、この校長先生は本も出されていて、ビジネスの世界でも話題みたいです。
千代田区麹町の中学校に通えるところに住むのが大変だとは思いますが、私立の学校で学費がかかるなら、一緒かもしれないですね。
中学生で、この環境で学べるってとても羨ましいと思いました。

www.tv-tokyo.co.jp

 

社会で生きるために必要なことが学べる公立学校が増えると良い

最近ニュースで話題の、神戸の小学校の先生同士のいじめ。
大人同士のいじめは、どこでも多少はあるものですが、ちょっと理解を超えている。

とても良い学校の情報を見たあとだったので、とても残念に思いました。
ピンキリを同時に知ってしまった。

今の子供たちが大人になった時って、ちょっと大変な社会になっていそうですよね。
日本人だけではなく文化の違う外人と混ざり合って、AIなんかも出てきて、どんな職業が必要になるかもよくわからない。
大変で難しいとは思いますが、麹町中学校のような公立学校が増えて、うまく生きていく能力をつけられる環境が整って欲しいなあと思いました。

 

幸せだったこと、楽しかったこと

  • ピラティスで体を動かしてスッキリ。良い先生の教室が見つかって良かった。
  • 久しぶりにお昼に磯辺焼き。餅は美味しい。
  • いただきもののあずき缶。そのまま食べても意外と美味しくて、甘いものが食べたい時のデザートがわりになりそう。