50歳・早期退職・のんびり楽しい暮らし

50歳で28年勤めた会社を辞めました。会社を辞めるまでのこと、辞めたあとの日々を語ります。

タスクに取り組む順番:緊急性の高いものと簡単にできるものから始める

f:id:aoitori50:20190422112231j:plain

夏休みの宿題は、終わりの3日でやる子でした(笑)。

 

タスクに取り組む順番は

仕事をしていると、いろいろな事を同時にやる必要に迫られます。
やる事を認識した順、締切日順、重要度順、アイデアを思いついたもの、、、いろいろ試してみて、最後にこれだ!と決めたのは、緊急性の高いものは最優先となりますが、それ以外はすぐに片付くものから始めるという事です。

私はタスクを書き出して見える化する方法が好きです。
★この方法は今の暮らしでも活用中しています。

www.aoitori50.com

仕事を始めた最初の頃(要は若い頃ですね)は、自分の記憶力に少々自信があったのとそこまで課題が多くなかったので、頭で整理していれば何とかなったのですが、、、さすがにある時期から、対応しなければならない事が増えてくると漏れが出るようになり、メモが必須となりました。

よくあるように、メモした課題のうち終わったものはチェックしたり、線で消しこんだりしていたのですが、、、書いた事をできるだけたくさんこなして消していかないと、残っているやらなければいけないことの数が多すぎて、大事なことを見逃してしまって締め切り間近に慌てるなんてことが起こりました。

ミニマリストの方のブログに書いてあったのですが、気になること(やった方が良いと思うこと)をずっとやらずに残しておくと、その事を思い出すたびに何回も何回も考えることになり、それが無駄であると。
私もそう思っていて、とても共感したのですが、タスクリストに簡単な課題を残しておくことがそれに近いです。
すぐにやれば消せるのに、見るたびに、課題が頭に浮かび、下手をするとそれについて少し考える時間まで使ってしまったり。
ものすごくムダですよね。

ということで、、、
タスクを効率良く進めるには、数を最少化する事を優先、そのためには簡単にできることはすぐにやって終わらせてしまうという方法がベストと思います。

夏休みの宿題はギリギリまでやらない子だったのですが(苦笑)、、、会社で学んだ良い習慣の一つです。

 

今日の私の家事予定はほぼ終わりました

今日の私の家事予定は以下でした。

  1. トイレ掃除(週1回の念入りバージョン)
  2. フローリング床の水拭き
  3. お風呂掃除
  4. 午前中着指定の宅急便受け取り
  5. ダンナ実家への連絡
  6. クリーニング出し

現在11:40ですが、5番まで終わったので、残るは6番のみ。
クリーニングは夕飯の買い物ついでに行く予定なので、それまでは自由時間となりました。
やらなければいけない事を気にせず楽しめる時間を多く作れたので、ハッピーに過ごせる日となりそうです。

 

幸せだったこと、楽しかったこと

  • ゴルフ人生ベストスコア87が出せた。(パー7つ取った。ショットの調子が良かった。)
  • 久しぶりに家でやきとり。買ってきたものだけど美味しかった。
  • 花粉への反応が減ってきて楽になってきた。