50歳・早期退職・のんびり楽しい暮らし

50歳で28年勤めた会社を辞めました。会社を辞めるまでのこと、辞めたあとの日々を語ります。

夫婦の家事分担

f:id:aoitori50:20181212165855j:plain

夫婦の家事分担は永遠の課題かもしれません。

 

共働きの時の家事分担

我が家はフルタイムで働く共働きでした。
子供はいないので育児はありませんが、ある程度の家事はする必要があります。
話し合いをしたことはありませんが、20年で自然と出来上がった家事分担は、、、

(ダンナの担当)

  • 休日の晩御飯のための買い物と料理
    (平日は外食かお惣菜を買う、料理はしない)
  • ゴミ出し(出すだけ、ゴミをまとめるのは私(笑))

(私の担当)

  • そうじ、洗濯、食器洗い、、、などダンナ担当以外の家事すべて

なんとなく自分の担当の家事が多く、心の中では、

「私も同じくらい稼いでいるのに不公平だなあ」

とちょっとだけ(笑)思っていましたが、思い通りにしないと気が済まない家事が多かったので、自分でやるしかありませんでした。
ダンナは家事が得意でない代わりに、文句を言うこともなかったので、なんとなくうまくいっていました。

 

専業主婦となった今は

人間の習慣はなかなか変えられないようで、今でも土日の晩御飯はダンナが作ってくれています。
それ以外の家事はすべて私の担当。
今はダンナが外で働いてお金をもらってくる人で、私は家で家事をしてダンナがもらってきたお金から家事の対価をいただいていると考えています。
(実際にお金をもらっているわけではありませんが)
なので、土日の晩御飯を作ってくれるのは、私的にはラッキーな気分(笑)

相変わらずダンナと家事について話はしていないのですが、文句を言われたこともないので、当面はこれでオッケーかなと勝手に思っています。

ダンナが退職したらどうなるか

ダンナと私は「キレイな状態」の基準がまるで違い、私が汚い、乱れていると感じる状態でもダンナは何も感じません。
家事は「汚い、乱れている、なんとかせねば」と先に感じた方の負けです(笑)
そう感じて耐えられなくなった方がやるしかありません。
感じていない人にやってもらっても、感じた側が満足できる仕上がりになるわけがない。
もともと「汚い、乱れている」とは感じていないのだから。

ダンナが退職して二人で家にいることになった時には家事分担を考え直したいのですが、結局、私がほとんどの家事をやるのだろうなあ、、、と思います。
そうなったらまたちょっと「不公平だなあ」と思うのかもしれないなあ。

両親は典型的な一昔前の夫婦関係で、父はまったく家事をしません。
結婚した時からずっとそうなのですが、最近、母は「お父さんは自分の好きなことばっかりやって、家のことは何もしないのよ」と私に愚痴る。
ずっとそうだった母ですら愚痴りたくなるわけで、どうやって心の折り合いをつけるか、今からちょっとだけ心配です(笑)