50歳・早期退職・のんびり楽しい暮らし

50歳で28年勤めた会社を辞めました。会社を辞めるまでのこと、辞めたあとの日々を語ります。

お金の勉強(2)ファイナンシャルアカデミーの無料セミナーに行ってきました

f:id:aoitori50:20180731120839j:plain

お金に関してもっと知恵をつけたい。

 

世の中の仕組みを知る

しばらく前に記事にしましたが、ファイナンシャルプランナーの勉強をして3級の試験を受けました。

slow-happy-life50.hatenablog.jp

6月末に試験結果が送られてきて、無事合格。
2級にチャレンジすべく教科書と問題集を買って、勉強を始めてみたのですが、、、内容は3級と2級でほとんど変わらず、少し詳しくなっている程度。
まったくの初心者が全体の仕組みを知るにはこの試験(勉強)は有効だと思いますが、実際に自分が何をすべきかの判断(何に投資するか、保険はどうすべきか、今年の自分の確定申告はどうなるのか、、、等)にはあまり使えないし、私の場合この資格を活かせるような仕事をしているわけでもない。
そんなわけで、FP2級の勉強を続けるのではなく、他の方法を検討してみた方が良いかもと思い始めました。
何かお金に関する講座、セミナーがないかと調べ、ファイナンシャルアカデミーという学校を知りました。

ファイナンシャルアカデミーとは

お金に関すること(貯蓄、家計管理、資産運用など)が学べる学校です。
ネットで検索すればすぐに出てきます。
セミナーでも繰り返し説明されていたのですが、学校なので具体的な投資商品、保険を売らないことが売り。
その一方で実際に受講する場合、授業料は結構高額です。
(講座の受け方にもよるのですが1講座378,000円、無料セミナーへの参加特典や複数受講の割引があります)
まずはどんなものか知りたいと思い、無料セミナー「お金の教養講座Plus(3H編)」に参加してみることにしました。

 

お金の教養講座Plus(3H編)

私は平日夕方(16:00〜19:20)に都内で開催されたセミナーに参加しました。
意外と参加者が多くて、100人はいなかったと思いますが、7〜80人はいたでしょうか。
男性が多かったですが、女性もそれなりにいて、学生と見えるような20代くらいの方から、そろそろ定年かなあという年代の方まで、年齢もバラバラでした。

講座の内容は、最初の1時間がお金の使い方、貯め方、自分の生活費を把握するやり方など、お金に関する基礎が主でした。
そのあと2時間弱が投資(不動産、株、為替)に関する内容の基礎の基礎みたいな話、最後の30分は投資講座、来場者向けの特典(価格)などの説明とアンケート、申し込み用紙の記入に使われました。

参加して良かったことは、

イマイチだったことは、

  • 2時間弱続いた投資の講座は、レバレッジを効かせた結構勇気の要る投資方法の話が多くて、自分が求めているものとは違っていた。
  • 大きく資産を増やせたという良い事例ばかりが説明されたことで、逆に疑いが強まった。
  • 仕方ないけれど、最後の30分はほとんど繰り返し学校の講座の宣伝と受講の勧誘になるので、ちょっとげんなり。

そんなわけで申し込みはせずに帰ってきまして、今のところ、申し込む予定もありません。

 

お金に関することを学ぶには

有益なセミナーは受けたいと思っています。
まずはもう少し自分でネットで調べたり、本で読んだりして、基礎知識を上げることに取り組みます。

それから行ってみるかどうか迷っているのですが、ファイナンシャルアカデミーには「50代のための定年後設計スクール」もあります。
(お金の教養講座の影響でちょっと腰が引けているのですが、、、)
こちらの方が自分にはヒットするかもしれないので、まずは泉正人氏の著書「52歳からのお金のリアル」を読んでみたいと思っています。

あとは、、、こちらも悩んでいるのですが、証券会社などがやっている無料セミナーに行くかどうか。
たぶん商品の売り込みがあると思うので、「絶対に買わない」という強い意志を持って参加する必要がありそうです。
でも、そんなことを含めてすべて経験だと思うので、何か面白そうなテーマのものに参加してみても良いかもしれませんね。