50歳・早期退職・のんびり楽しい暮らし

50歳で28年勤めた会社を辞めました。会社を辞めるまでのこと、辞めたあとの日々を語ります。

キッチンペーパーの置き場所、検討する過程を楽しみました

f:id:aoitori50:20180808154248j:plain

運用を良くするためにいろいろ調べたりアイデアを出したりするのは楽しいです。

 

Before:キッチンペーパーの置き場所

たかがキッチンペーパー程度のことですが(失礼)、料理をする時にはその使い勝手は重要です。
しばらく前からちょっと不満で、何か良い方法、道具はないかと探していました。
これまではこうなっていました。

↓↓↓ レンジフード脇にある吊り戸棚

f:id:aoitori50:20180808145917j:plain

↓↓↓ この中にこんな感じでセット。

f:id:aoitori50:20180808150304j:plain

イマイチだなあと思っていた点は。

  1. 使うたびに扉を開けなければならない。
  2. 手が濡れたまま扉を触るのは嫌なので、手を拭く必要がある。
  3. 押さえていないと箱が落ちるので、両手が必要になる。

今回見直すにあたって、譲れない条件は。

  1. 調理スペースが狭いので、出しっ放し、置きっ放しは嫌。
  2. 毎回切るのが面倒なのでロールタイプは嫌。

After:キッチンペーパーの置き場所

f:id:aoitori50:20180808152558j:plain

いろいろ調べて考えてみたのですが、結局、DAISOで100円のキッチンペーパーホルダー(紙製)を買い、シンク下の扉に吊り下げてみました。
ちょっと太ももで(笑)箱部分を押さえて引っ張れば片手で取り出せますし、ホルダーが汚れても100円なので気楽に買い替えられます。
しばらくこれで使ってみようと思っています。

 

家事の工夫で仕事のことを思い出しました。

今回、久しぶりに真剣に(笑)調査や条件出し、アイデア出しなどをやり、かなり楽しめました。
仕事の時も、そういうのは好きだったなあ、、、懐かしい。

いろいろ検討した内容ですが、、、

まず、冷蔵庫にマグネットでセットするこんな感じのものがいろいろありますが、我が家のキッチンは調理台、シンクの反対側に冷蔵庫が設置されていて、毎回後ろを振り向いて取るのは面倒なので、冷蔵庫にマグネットでセットするのは最初から候補外でした。

 

次に、なんとなくネットを徘徊して見つけてしまったコジマジックの記事。
引き出しの中に100均の突っ張り棒でキッチンペーパーをセットする方法です。
これを見て一瞬ロールも良いかもと思い、吊り戸棚の一番下にツッパリ棒でロールをセットして、ペーパーの端っこを下に垂らして使うということを考えました。
が、やっぱりロールは毎回切り取るのが面倒、さらに交換の時にツッパリ棒を外してまたつけるのは面倒ということで、却下にしました。
私の場合、どう考えても面倒なのは続かないと思われます。

 

もう一つ、これも検討しました。

使わない時はシンク下にでもしまっておいて、料理する時に調理台に出す運用です。
が、そもそも使う時に出すのであれば今のままで箱を毎回出して使えば良いわけですし、使うたびに出し入れするのが面倒、調理台も狭くなるということでイマイチでした。

 

そんなこんなで「After」のシンク下扉に吊り下げる方式に落ち着きました。
まずは100均商品で実験して、この場所の使い勝手が良かったら、これも検討してみたいと思います。

 

今回、家のことで初めて思いつきや一瞬の判断で決めずに、条件を出したり、いくつものやり方、商品を検討して、導入した気がします。
もともと気が短いので即断即決、良いと思ったらすぐにやったり買ったりしたいタイプなので、失敗も多かったです。
今回のやり方は自分も意外と楽しめたし、お金の無駄使いもせずに済んだと思うので、良い経験でした。
これからの家事はできるだけそんなやり方でいきたいと思います。
我慢できるかな、、、(笑)